【PJ杯マツダスタジアム、参加チームを募集させていただきます】
●札幌地区予選は5月13日〜9月23日に開催。
●8チーム・1ブロック・計4ブロック。
●旭川地区予選(4チーム)があります。
●札幌地区予選はトーナメントの山を作りません。皆さんの都合に合わせて試合を組ませていただきます。3連勝したら札幌地区代表となります。
●皆さんの都合に合わせるために大会の途中で、AブロックからCブロックに、BブロックからDブロックに変更する可能性があります。
●一度負けても他のブロックに参加できます。参加費は再度お支払いいただきます。
●高校生、大学生の参加も可能です(野球部もOKです)。
●北海道大会は一回戦が9月23日(日)、準決勝・決勝が10月7日(日)に開催させていただきます。
●札幌市、石狩市の公園のグランドを使用します。
●試合時間は5時〜18時までの2時間枠(1時間45分くらい)。
●7イニング制、コールドはありません。
●延長は終了時間まで可能です(1時間50分くらい)。
●引き分けの場合は、整列後、グランド外でジャンケン9番勝負、先に5本勝った方が勝です。
●札幌地区予選のみ選手登録は30名、大会途中の選手の入れ替えは10名まで可能とさせていただきます。選手補強を認めると言うことではなく、試合日程作成を優先させるためのルールです。
●全国大会の日程は決まっていませんが、全国大会はマツダスタジアムで行われます。
●勝ち上がっても全国大会に参加できないチームさんは事前に御相談下さい。
●トーナメントの参加費は2万5千円を予定しています。
●ボールは事務局が用意させていただきます。
●打者10人・DH制を採用します。DHが守ったり、再度DHに入ったりは自由に行って下さい。投手も打席に立てます。
●『40歳以上の部』を検討していましたが、準備不足のため中止になりました。
●参加申し込みは『PJ杯マツダスタジアム』専用のHPから申し込んで下さい。
御質問のある方は、『北海道草野球を見た』と添えて、チーム名、担当者さんのお名前、携帯番号、携帯アドレス、PCアドレス、一昨年、昨年の活動内容を記入してお問い合わせ願います。、
09020738715
0my583073860j4m@ezweb.ne.jp
(PCからのメールは受信拒否をしています)
また参加が決まりましたら、『住所』を教えていただきます。
FBLS製作委員会 上田